メンズプチプラファッション講座

メンズファッションの『安おしゃれ』に関する情報を発信しています。

ダウンジャケットを安く手に入れる方法。

だんだんと涼しくなり秋が深まりつつある今日。冬物をそろそろ揃え始めようという人も多いはず。
しかし『古着も新品も、冬物アウターは高い!!』という理由で、新しいアウターを買えずにいるという声もしばしば耳にします。
そこで今回は冬物アウターの定番・ダウンジャケットをなるべく安く手に入れるためのコツを紹介します。

 

・夏までに買ってしまう

メルカリなどのフリマアプリなどで有効な方法がこれです。
夏でも当然、ダウンジャケットなどのガッツリ冬物を売りに出している人はいます。
その中でも、お金が必要などの理由でちょっと早めに売りたい人は、相場よりも値段を安く設定している人が多いのです。
よほど高いブランドのものでなければ値切り交渉にも応じてくれるでしょう。
状態が良くキレイなダウンジャケットを安く手にすることが可能な方法です。


ファストファッションブランドよりも古着を狙うが吉

『安く済ませるならファストファッションブランドで』と思いユニクロなどにダウンジャケットなどを買いに行く人もいます。確かにそれも間違いではありません。
しかしユニクロなどのブランドのものでもやはり冬物はそれなりに値段がしますし、話題のアイテムとなるの人と被りやすいというデメリットもあります。

それよりももっと安くておしゃれなものが古着で出回っているかもしれません。
なので先にネットやアプリ、古着屋などの店舗で古着のダウンジャケットを探し回ってみましょう。


・古着屋などは早めにチェック

お店にもよりますが、夏が終わり秋に差し掛かり出すと古着屋なども冬支度を始めます。
状態が良く安いダウンジャケットは当然早く売れてしまうものなので早めの行動が必要です。
もちろん古着なので汚れや破れ、色味などの状態確認は忘れずに。


普通に買ったら高いアイテムを安く手に入れるためには行動力が命。
そして早め早めに先手を打つことも大事です。
冬が終わって春を迎えたら、来年の冬物を安く手に入れるために探し始めるくらいの気概があるといいでしょう。

 

いかがでしょうか。
工夫を凝らせば冬物も安く仕入れることが可能なのです。
節約も冬のおしゃれも楽しむために、ライバルたちよりも早く行動を始めましょう。

人気が定着してきたサコッシュの、使い方3選

今や小さめのカバンとして、ウエストポーチと人気を二分しているサコッシュ
流行り物のアイテムとして登場し、すっかり定番アイテムとして定着してきました。
そんなサコッシュの使い方を紹介します。

 

・ブルゾン、アウターの中に入れてさりげなく

サコッシュとしてのオリジナリティを最も押し出せる使い方の一つがこれです。
『カバンはアウターの外からつけるもの』という概念を覆す使い方。
Tシャツの上にサコッシュを斜めがけしてからアウターを羽織ります。
前を開いたアウターからさりげなく覗くサコッシュがおしゃれ感を演出してくれます。


・明るいカラーのものを使ってアクセントに

四季の中でも特に秋冬は暗い色や地味な色にコーデが偏りがち。
そんな時は明るい黄色やグリーン、ブルーや紫などのサコッシュを使ってみましょう。
それだけでコーデが一気に華やかになります。


・黒のサコッシュで引き締め

逆に、全体的にベージュやカーキなどのアースカラーにコーデが偏ってしまった場合は、黒いサコッシュを使いましょう。
サコッシュは体の真ん中に位置しますので、それだけでコーデ全体が引き締まります。


スマホも財布もポケットに入るから、小さいカバンはいらないや』という理由でサコッシュを避けていてはいけません。
スマホも財布もサコッシュに入れてしまうことで、サコッシュを使う口実になる上に、パンツのポケットに何も入らない分パンツのシルエットが良くなったりと、サコッシュを使うと良いことづくめなのです。

 

いかがでしょうか。
小さいカバンは今まであまり持たなかったという人も、いつものコーデをワンランクアップさせるべく、サコッシュを揃えてみることをオススメします。

今流行のタックイン(Tシャツなどをインする)コーデで注意すべき3つのこと

『Tシャツをパンツにインしてたら古臭くてダサい』なんて言っていたのは昔の話。

今や多くの若い男性たちがタックインコーデを楽しんでいます。

しかしもちろんただTシャツをパンツにインすれば流行りに乗れるというのは大きな誤解です。

流行りのタックインコーデで失敗しないように、今回はそんなタックインコーデの注意点をご紹介します。

 

・上下タイトなコーデではNG!

上に着ているTシャツもタイト、下のパンツもタイトなスキニーという場合、タックインコーデにチャレンジするのはやめたほうがいいでしょう。

体型などのバランスが抜群なモデル体型の人でもない限りおしゃれに着こなすのは難しいはずです。

最低でもTシャツはビッグサイズ、できればパンツもスキニーよりは少し緩めの方がチャレンジしやすいでしょう。

 

・パンツの太すぎ注意。

おしゃれに気を使う人でも、自分のパンツのサイズ感がわからないという人は意外と多いのです。

試着室の鏡で見た時、自宅の鏡で見た時とさらに他人の目線から見たイメージは微妙に異なるので注意が必要です。

タックインにチャレンジしたいからといって太めのパンツを買ったつもりが、思ったより太くてどうしようなんていうのはよくある話。

不安な人はまっすぐ立てたスマホで自分の写真や動画を撮ったりすると、より他人目線に近いイメージを確認できます。

 

・ベルトにも気を使う。

タックインするということは、普段Tシャツなどで隠れていたベルトなどが見えるということ。当然手を抜くことはできません。

安く手に入るガチャベルトか、ちょっとレトロな黒か茶色の革ベルトあたりであれば大失敗することもないでしょう。

エストがジャストなパンツであればあえてベルトをしないというのも一つの手です。

 

ファッションに疎い人から見ると、おしゃれさんの代名詞という印象が強いタックインコーデ。

しかしいくつかの注意点にさえ気をつければ、意外と誰でも挑戦できるコーデなのです。

 

いかがでしょうか。

 

いつものコーデをちょっとおしゃれに演出してくれるタックインコーデにぜひ挑戦してみてください。

今のマストバイ! ハンチングの使い回し術

ハンチングというと『おじさんの被り物』という印象を受ける人もいるかもしれませんが、今や若者の定番アイテムとして馴染み始めています。

コーデに取り入れるだけで大人な雰囲気を醸し出せる上にモダンなコーデにもスポーティなコーデにも合わせやすい万能アイテムです。

今回はそんなハンチングの使い回し術をご紹介します。

 

・チェックシャツに合わせてノスタルジックな空気を

ハンチングの持つ大人っぽい雰囲気をさらに増長するコーデです。

ただしキメキメになりすぎないように、スニーカーにしたりパンツをちょっとゆるめにしたりと『ハズし』を入れるとこなれ感が出るでしょう。

 

・あえてTシャツ×短パンに合わせる。

ハンチングを使ったことがない人にとってはちょっとしたチャレンジかもしれませんが、意外とバッチリ合うので、一度体験すると繰り返し着たくなるコーデがこれです。

半袖×短パンの子供っぽさをハンチングが見事に中和し、都会のやんちゃな大人風に仕上がります。

 

・茶系のハンチング×オールブラックコーデ

なかなか挑戦しづらオールブラックコーデも、ハンチングを入れることでグッと身近に、かつこなれ感が出ておしゃれさ倍増です。

 

このように、意外と多肢に渡るハンチングの使い方。

キレイめなアイテムにもラフなアイテムにも馴染んでくれる万能アイテムなのです。

 

いかがでしたでしょうか。

一口にハンチングといっても形もシルエットも様々。

まずは自分にぴったりのハンチングを一つ探してみてはいかがでしょうか。

ボーダーTの着まわし方4選

どのブランドでもだいたい置いてあるボーダーT。好きな人は大好きだが、着ない人は全く着ないという風に人気がパックリ分かれるアイテムでもあります。
なんとなく『優男』が着るようなイメージがあるゆえでしょうか。
しかし使いこなせば着る人のイメージに関係なく着こなせる万能で便利なアイテムです。
今日はそんなボーダーTの着まわし術を解説します。


・ベージュの短パンと合わせて爽やかマリンルックに。
『ボーダーTと言ったらこれ!』というコーデ。
爽やかな印象で夏にはぴったりです。

 

・グレーのパンツとローファーに合わせて落ち着いた印象に。
打って変わって今度は大人っぽい印象に。
落ち着いた雰囲気の中に、ボーダー柄がリラックスした印象をプラスしてくれます。

 

・デニムとスニーカーでシンプルに。
定番中の定番。
メガネを追加すればさらにおしゃれな雰囲気が漂います。

 

・白シャツのインナーに入れて存在感を
インナーに入れてもほどほどに使いやすく、かつ存在感を示してくれます。
白シャツやブルゾンのインナーに入れて、前を開けてラフに着こなしてみましょう。


この通り、ほぼ何にでも合わせられますが、合わせるアイテムによって印象がガラリと変わる不思議なアイテムです。

他のアイテムを無地で統一すれば失敗することはほぼありません。


いかがでしたでしょうか。
男らしい人にも、優しい印象の男性にも今以上にコーデの幅を与えてくれること必須です。
まずは一着、ぜひ取り入れてみましょう。

夏の半袖短パンコーデで他の人と差をつけるポイント

 夏は暑いので半袖短パンコーデが増えますよね。
そうなると、ついついTシャツ×短パンのみのコーデに偏りがち。それでも構わないのですがなんだか味気ない感じがするのも事実です。
ここでは、そんな半袖短パンコーデで他人と差をつけるための秘訣を紹介します。

 

・半袖の柄シャツを取り入れよう

半袖なのはもちろんTシャツだけではありません。ちょうど今流行の柄シャツも半袖のものをチョイスすれば夏コーデに取り入れられます。
派手な柄ほど取り入れるのに躊躇してしまいますが、思い切ってチャレンジしてみましょう。


・長めのソックスで差をつける。
昔は長めのソックスはおぼっちゃまのようでダサい印象がありましたが、今は定番として用いられています。何本か横線が入ったものなどはアクセントなどにも有効です。
長めの白ソックスはキレイめなコーデにもスポーティなコーデにもハマるので何足か持っておいて損はないでしょう。

 

・ローファーでキレイめに。
半袖短パンというとスポーティでアクティブな印象がありますが、それは合わせるアイテムによります。
黒や茶系の落ち着いたトップスとパンツで整えたなら、スニーカーではなくローファーを合わせて周りと差をつけるのもいいでしょう。


・ワントーンコーデに挑戦してみる。
近年ワントーンコーデが流行ってきているので、チャレンジするなら今が旬。
全身黒はもちろん上下グレーやカーキ、上下ベージュもいいでしょう。
その場合は白いTシャツを中に重ねてみたり、黒のスニーカーなどを合わせると違和感なく着こなせます。


Tシャツ×短パンコーデだけに偏りがちだった夏も、こうしていろいろなパターンを見ると、意外とバリエーションがあることがわかります。

ラフ系なのか、キレイめなのかなど、コーデの全体像を決めるためのポイントは秋冬のコーデを考えるときとなんら変わりはありません。


いかがでしたでしょうか。
暑いと冬のように重ね着出来ないですが、だからといって落胆することはありません。
うまくバリエーションを出して半袖短パンコーデを楽しみましょう。

実家に眠るお父さん&おじいさんのお下がり服の活用術

 実家に帰ると押入れからお父さんやおじいさんの古着が出てきたり、お下がりをもらったりしたという経験がある人も多いはず。

今回はそんな、お父さんやおじいさんのお下がり服の活用術を解説します。

 

 

 

・流行はめぐるもの。

「~ブーム再燃!」などという言葉をよく聞くように、ファッションでもブームというのは巡るものであり、過去に流行ったものの人気が再燃するというのはよくあることです。

メンズファッションも昔よりも多様化している今、以前よりもお父さんの服やおじいさんのお下がりもコーデに合わせやすくなっています。

ですので、普段自分が着ないようなものでも思い切ってコーデに取り入れてみるのもいいでしょう。

 

 

・軍もの、ブルゾンなどのしっかりしたものは使いやすい。

耐久性があり丈夫な軍もののジャケットやブルゾンは、お父さんやおじいさんのお下がりでもらうことが多いアイテムではないでしょうか。

年月が経っても劣化が少なく、しかも着まわしやすい。そんな古着屋で買うようなアイテムがタダで手に入るのであれば使わない手はありません。

その代わり、合わせるパンツやインナーなどのアイテムは清潔感のあるものを選びましょう。

 

 

・今ちょうど柄シャツがキてる。

ファッションに詳しくない人でもわかるくらいに、街にはちょっと大きな柄シャツを着ている若者が多くいます。

お父さんが若い頃に着ていたが、歳を召して着づらくなったので・・・とお下がりとしてもらえる可能性の高いアイテム。もらえたらぜひ活用しましょう。

 

 

 

お下がりとは『古着』と同義。身内からもらう古着というふうに考えてコーデに取り入れることが大切です。

ゆえに服の
状態が良いことが前提です。

 

 

いかがでしたでしょうか。

タダで手に入るお下がり服。プチプラコーデを目指す上でこの上ない味方です。

ぜひお父さんおじいさんと交渉してみましょう。

そしてもしお下がり服をもらえたら、家族に感謝して大事に使おう。